HOME 質問と交流の場-daiku.info 管理人による掲示板代理投稿 とうちゃんの雑記帳 大工の本音ブログ

 
大工のBBS
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [リロード]

[No.87] Re: 3.墨出し 投稿者:神戸っ子  投稿日:2007/09/11(Tue) 22:42
[関連記事

> 大工のとうちゃん さん

> 古い住宅はどこも傾いていたり水平ではない、そう思って下さい。

そーなんですね。良かったぁ。
傾いた家は、住んでは危険なのかと、すこし思ってしまいました。

> リフォームの場合どの程度許容するか、それで対応の仕方も変わってきます。

ちょっとくらい、私は気にしません、いいです^^)
あと、畳みを取り払って水平だしが大変な場合、
畳みの上からフローリング、って不可能なのでしょうか?

ついでに、
部屋のふすまの「さん」(?)足元のふすまのレールになる出っ張ったところ、
あれが邪魔ですが、あれを撤去するのが大変そうなのですが
取れるもんなんですかねえ。。?

> まずは垂直と水平の出せる水平垂直レーザー墨出し器を購入されると良いでしょう
> 。
> プロ用は精度が高いため10万弱出さないと買えませんが、精度の低いものなら
> ホームセンターなどで1万円以下で買えます。

そうですか、お二人に勧められるとは、
必需品なのですね、分かりました、購入します^^)

> 垂直もレーザーで出せますが、下げ振りと併用した方が安心でしょうね。

下げぶりとは、錘をつけた糸みたいなものですね?分かりました。

> 水平は床天と決めた高さから1メートル上で墨を打ちます。(FL+1000)
> 基準となる場所一カ所を決めて、それと水平な高さをレーザーなどで建物全体に
> 出していきます。和室など柱が隠れない場所は除き、それらの測定点を墨坪で
> 墨を打って建物中に水平線を出します。

後も同様ですが、もしも間違っていたらご訂正ください。
水平だしは、床の一番上と決めたところより1m上の上に墨で印をつける、
ということですね。その後に作る床などを、その墨のラインを参考に決めていく
ということですね。
垂直も同様に、という感じですね。

> 可能なら、建物全体の通り心、それと直交するラインも出しておくべきでしょうね
> 。
> 後述する2重貼り(下地合板+フロアー)の床施工をするとこれらの作業はしやすいで
> す。

家の構造を全然分かっていなかったのですが、
(柱が縦にあって、梁が横??という程度で。。)
なんとなく実感が湧いてきました。

そうやって家が出来ていくのか、、と実働が伴ってませんが、
ちょっと嬉しいです。
ありがとうございます!!
ご負担にならない範囲で、適当に任せて教えてください。
宜しくお願いします〜♪


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール 公開または未記入   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←130kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー