<< NEXT Main BACK >>
HOME > 建築に関するWeb活用法 > 小規模工務店の自社サイト 2
小規模工務店の自社サイト 2

間が空きましたが前回の続きです。

自社サイトの運営でどのような方法をとるかいくつかに分類してその長所短所を解説してみます。



1.通常のhtmlを利用したサイト

最も基本的で確実な方法です。ホームページを表示する基本的な仕組みの解説は省略させていただきますが、簡単に言えば、インターネットで表示させるためのhtmlファイルを作成し、サーバーに転送して作成します。

htmlファイルはその気になればメモ帳などで作成できますが、その仕組みを勉強するのにも時間が掛かりますし、作成にも手間が掛かるので、ホームページビルダーなどのホームページ作成ソフトを利用した方が良いと思います。
私も普段はホームページビルダーで更新などをしています。
大切なのは中身です。Webデザイナーになりそれで生計を立てるならともかく、本職はホームページ造りではないはず。
技術ばかり先走り、読みにくい中身のサイトを作るより、余計な手間を極力省き「良いサイト」を作ることに力を注ぎましょう。
また、無料で使えるソフトもあります。

作成などにある程度の知識は必要ですが、表現やサイト構成の自由度が高く、
最も安定した方法です。

尚、開設のためにはレンタルサーバーを借りる必要があります。商用利用を許された無料サービスか、有料のレンタルサーバーが必要ですが、有料といっても年間数千円で利用可能ですから、有料をお勧めします。


2.ブログを利用する方法

最近は、ブログを利用した自社サイトも増えてきました。
レンタルブログなどを借りれば簡単にはじめることができますが、本来日記的利用をすることを前提としているため、商用サイトとして利用するにはテンプレートを編集したりして、全体の構成を工夫しないといけないと思います。

うまくやれば、更新は掲示板に書き込みをする程度の気軽さで可能です。
ただ、環境を整備するには高度な知識が必要になります。

とにかくホームページを立ち上げて自社の良さをアピールしたいのならば最も手軽にはじめられる方法ではあると思います。
問題は記事を書く根気が続くか、開設後どのようにデザインを手直しできるか、それらがポイントとなるでしょう。

私の個人的考えでは最新のお知らせのためのコンテンツとして他の方法と併用するのが望ましいと思います。例えばお施主様の許可を頂いて現場の様子などをリアルタイムに公開するなどには理想的だと思います。


3.Microsoft Office Live Small Business

これは、マイクロソフトが提供しているサービスで、Web サイト、電子メール アカウントなどを無料で利用することができます。(会社名などのついたドメイン名を使える有料プランもあり)

ホームページ作成は用意されたひな形に必要な文章を入れていけば作成できます。
メールは無料サービスの場合、****@officeliveusers.com の****の部分が使用されていない物から自由に選べます。
年間2020円払えば独自ドメインも使用できます。
自分でいろいろできる人にとっては自由度が無くて不便ですが、ホームページ作成の経験がない人には便利なサービスだと思います。
建築に関するWeb活用法 : 23:59 : comments (x)
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
COMMENTS
ARCHIVES
PROFILE
LINKS
人気記事ランキング
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット
LOGIN
USER ID:
PASS:
Mode: ゲストモード
SEARCH BOX